LaunchScreen.xibのプレビュー画面ではカスタムフォントが適用されているのに、実機やシミュレータで確認するとカスタムフォントが適用されない。
どうもバグっぽい。
画像としてテキストは用意した方がいいかも。
参考:http://stackoverflow.com/questions/25794314/using-custom-fonts-with-xcode-6-ios-8-interface-builder-launch-screen
俺とベトナムとオフショア開発と
LaunchScreen.xibのプレビュー画面ではカスタムフォントが適用されているのに、実機やシミュレータで確認するとカスタムフォントが適用されない。
どうもバグっぽい。
画像としてテキストは用意した方がいいかも。
参考:http://stackoverflow.com/questions/25794314/using-custom-fonts-with-xcode-6-ios-8-interface-builder-launch-screen
xcassetsにのAppIconの各サイズにきちんと設置しているはずなのに、なぜかアプリのアイコンが真っ黒になってしまう場合。
原因は、透過処理の入った画像を使っていることだった。
警告がでないので気付かず。
透過している部分にも、きちんと背景を設定しよう。
Cocos2d-x v3.0-beta2を使ってシンプルなゲームを作ってみる。
今回はゲーム画面へ遷移するボタンを持ったタイトル画面を作成。
ある日、Xcodeのデバッグバーにこんな表示がでた。
DB Error : 1 "no such table: テーブル名”
既にいくつかのテーブルがはいったデータベースを参照して実行しているはずが、テーブルが存在しないというエラーだ。
このエラーでググって、検索結果を片っ端から試したが、ことごとく失敗に終わってしまった。
何か重大な勘違いをしているのではないかと思ったので、アプリケーションのビルド時におけるデータベースの扱い方についてまとめる。
“FMDBでSQLite利用時の、DB Error: 1 “no such table: エラーについて” の続きを読む
1時間程無駄にしてしまったので記す。
.xibファイルからctrl+ドラッグで.hファイルや.mファイルにIBOutletやIBActionを繋げられなくなってしまった。
.xibファイルのFile’s Ownerを右クリックすると下記のような不穏なアイコンが表示されている。
どうやら原因はファイル名をリネームしたことらしい。
リネームに伴い、.hファイルや.mファイルは当然新しい名前で置換済みだが、.xibファイルを放置していた。
この状態でもビルドできてしまうから余計にたちが悪い。
.xibファイルの中身はXMLファイルのなので、下記の方法で対応する。
最後に、①のやり方できちんとOpen As InterfaceBuilderに戻しておくように。